未経験から挑戦できる、インフラの未来を支える仕事


Interview02


飲食業からインフラ業界へ、
未経験からの挑戦。
入社のきっかけと現在の仕事内容を教えてください。
前職は飲食業界で、東京の居酒屋で店長をしていました。しかし、コロナ禍で業界に大きなダメージを受けたことから、この先も安定して働ける職場を探すようになりました。地元である九州に戻り、将来性のある業界を考えた結果、インフラ設備に携わる仕事に興味を持ちました。未経験で電気工事士の資格も持っていなかった私ですが、テクノシステムならば一から学べる環境が整っていると感じ、入社を決意しました。現在は、九州各地の上下水道施設の制御盤やポンプの施工に携わっており、現場での作業を通じて少しずつ技術を身につけています。未経験ながら、先輩方の丁寧な指導と実務経験を積みながら、成長を実感できる毎日です。


インフラを支える使命感と
感謝の言葉がやりがいに。
入社してみた感想と仕事のやりがいを教えてください。
入社して1年半が経ちますが、やりがいを強く感じています。普段は目に見えないインフラの部分に携わる仕事ですが、特に離島や山間部などでの作業では、生活に直結するインフラの重要性を実感します。例えば、マンホールポンプや浄水場の設備を整えるとき、住民の方々から「ありがとう」と声をかけられることがあり、その瞬間に自分の仕事が社会に役立っていることを感じます。また、電気工事という危険も伴う現場での作業では、安全が何よりも重要で、先輩や上司が常に気を配ってくれます。こうしたサポートがあるからこそ、安心して現場に向かい、やりがいを持って仕事に取り組めています。


資格取得と施工の幅を広げ、
さらなる成長を目指す。
今後のビジョンや目標を教えてください。
現在の目標は、電気工事士第一種の資格を取得することです。資格を持つことで、より幅広い施工を担当できるようになり、自己成長の大きなステップとなると考えています。また、今後は2000万円規模の大きな施工を一人で担当できるようになることも目指しています。テクノシステムには、先輩方がしっかりとサポートしてくれる環境があり、自分のペースで成長していけるのが強みです。さらに、技術だけでなく、現場での経験を通して、問題解決能力や提案力も磨いていきたいと思っています。これからも成長を続けながら、会社に貢献していける存在になれるよう努力していきます。


やる気次第で評価される、
成長を後押しする職場。
今後入社される方に会社の推しポイントを教えてください。
テクノシステムは、未経験でもやる気さえあればしっかりと評価される会社です。私自身、全くの未経験からスタートしましたが、上司や先輩方が丁寧に指導してくださり、資格取得のための支援も受けられる環境が整っています。また、やる気や取り組む姿勢がしっかりと評価され、昇給やボーナスにも反映されるため、モチベーションを保ちながら成長できます。さらに、インフラに関わる仕事は安定しており、将来性もあります。家族との時間も大切にできる働きやすい環境が整っているため、安心して長く働くことができる会社だと思います。