現場と家族、両方を大切にできる職場


Interview03


異業種からの転職に
不安はありましたが、
一歩踏み出して良かった。
異業種からの転職で不安はありませんでしたか?
もちろん、不安は大きかったです。前職は鉄鋼業で全く別の業界だったので、電気や上下水道に関する知識は全くありませんでした。しかし、テクノシステムでは先輩方が丁寧に指導してくださり、資格取得に向けたサポート体制も整っていたため、安心して学べる環境でした。とはいえ、今も知識不足を感じる場面は多く、現場での経験を積み重ねながら少しずつ学んでいる段階です。まだまだ自信を持てないこともありますが、一つひとつの経験が自分を成長させてくれていると感じています。引き続き、毎日の業務を通してスキルを向上させ、将来的にはしっかりと自立して対応できるように研鑽を続けています。


入社してから、覚えることが多く、
今も試行錯誤しながら学んでいます。
入社してみてギャップはありませんでしたか?
はい、ギャップはありました。特に、役所やコンサルタントとのやり取りが多く、想像以上に手続きや調整が複雑でした。前職では主に民間企業との取引が中心で、話がスムーズに進むことが多かったですが、公共機関とのやり取りは、進行が遅いことがしばしばあり、戸惑うことも多かったです。また、電気や監視装置に関する専門知識も求められるため、入社直後はその差に圧倒されました。まだ、完全にこのギャップを乗り越えたとは言えず、現場での経験や先輩方のサポートを頼りにしながら学んでいる最中です。今も日々、試行錯誤しながら、少しずつ業務に慣れつつありますが、まだまだ学ぶべきことが多いと感じています。


家族との時間を大切にしつつ、
仕事に対しても研鑽を続けています。
転職して、自己実現はできていますか?
転職して、自分自身の理想に近づいている途中だと感じています。特に、前職では家族との時間がほとんど取れなかったため、転職後は残業が少なく、有給休暇を取りやすい環境になったことが大きな変化でした。おかげで、子供の学校行事にも参加でき、家族との時間を増やすことができました。ただ、仕事面ではまだ研鑽が必要な段階で、今も新しい知識や技術を学び続けています。現場での経験を重ねることで、自分が成長している実感はありますが、自己実現というにはまだ道半ばです。これからも、仕事と家庭のバランスを取りながら、成長していきたいと思っています。


失敗を恐れず、挑戦し続ける姿勢を
大切にしてほしいです。
今後入社する後輩にアドバイスをお願いします。
まずは、失敗を恐れずに挑戦することが大切だと思います。私自身もまだ学んでいる最中で、完璧には程遠い状況です。しかし、失敗を繰り返しながら学び、少しずつでも前進していくことで成長できると感じています。テクノシステムには、先輩方がしっかりとサポートしてくれる環境が整っているので、分からないことはすぐに相談でき、改善策を見つけることができます。初めての現場や新しい業務は不安かもしれませんが、その不安を乗り越えることで、自分の成長を感じることができます。大切なのは、学び続ける姿勢と、失敗を恐れない前向きな気持ちです。少しずつでも、確実にスキルを積み重ねていってほしいです。